大麻取締法変革センター旧談話室 [ 2004/04/26 - 2009/11/11 ]


THCホーム | 過去ログ(本)談話室検索 | 新談話室 [ 2009/11/12〜 ]

NHKいらない 投稿者:9393 投稿日:2009/09/13(Sun) 10:35  No.5510    [返信]
郵政民営化より高速道路無料化よりも
NHK民営化!!!受信料はNHKを観たい人だけ払う
税金をNHKに使うのは即時中止!!!

老若男女、もっとも分り易い政策!!!
「NHK民営化」!!!!!!

素人と変わらない、それ以下? 投稿者:yama 投稿日:2009/09/13(Sun) 09:01  No.5509    [返信]
うーん。
放送終了後、番組に出演していた野本記者と電話で話すことが出来ました。全く記者と言う立場をご理解しているのか不思議に思うほど低レベルの発言をしていましたので。

取材に応じてくれたという若者達に対しては、大麻を吸っていたことに対して「優越感をかんじているような・・・」とおっしゃていましたから。そんな個人的でただの感想じみた事を言って素人と変わらない。それ以下か?

逮捕の様子も出ていましたね。ほんと気分が悪くなってきましたがNHKを知るために観てよかったと思います。



やはり 投稿者:くすり師 投稿日:2009/09/13(Sun) 02:43  No.5508    [返信]
残念な結果でしたか。
ま、始まる前からある程度わかってはいましたが・・・


僕も当然現法律に従って、所持・喫煙していませんが、それでも世界とのギャップに驚かされるばかりです。

NHKにはもっと理論的になぜだめなのか放送してほしかったです。
ま、もっとも不可能なんですが。。。笑

「追跡!AtoZ」 投稿者:??? 投稿日:2009/09/13(Sun) 02:06  No.5507    [返信]
個人的には本当に医療で有効に活用できるのであれば、ただちに大麻取締法は改正すべきだと考えています。嗜好目的となると???なんですが、少なくとも「撲滅」なんていうのは100%不可能だと思いますので、うまくコントロールする方法はないのかな?と考えています。
しかし「追跡!AtoZ」に関しては、思わず「ワイドショーか!!」とツッコんでしまう様な幼稚な内容だと思いました。
いわゆるダークなBGMに捜索の映像は鉄板!みたいな作りで、この番組の制作費を私たちが負担していると思うと怒りを憶えます。大麻取締法変革センターさんからすると更にツッコミまくりだとは思うのですが、決定的に大麻がダメなんだという様な説明がほんの数秒しかなく、その後は暴力団関係の密売組織が覚せい剤を売るための入り口にしているからダメみたいな話になってました。自家栽培している市民達なんて関係なくなってました。逆に暴力団の資金源にもなっていないし、覚せい剤との関わりもないし、毎朝まじめに仕事に行ってるしで会社員の方には同情してしまいました。(奥さんもかわいそう)

NHKはワザワザこの番組で何をしたかったのか、こんな論点のボヤけた番組はお金のムダ使いだと思います。

大本営より 投稿者:彼岸花 投稿日:2009/09/13(Sun) 01:15  No.5506    [返信]
https://www.nhk.or.jp/tsuiseki/mailform/form_test.html

感想・ご意見はこちらにもどうぞ。

NHK大麻報道について 投稿者:バング 投稿日:2009/09/13(Sun) 00:04  No.5505    [返信]
「大麻汚染」という言葉を使い、有害論や有益論があるにもかかわらず、一方的に有害論の立場に立って報道されていました。
家宅捜査の映像から始めるのは、単に逮捕という恐怖をあおるばりではなく、大麻=悪との誘導的な意図である事は間違いなく、実に卑劣極まりない!
大麻使用経験のある学生の主張で、楽しめる場での使用は一層楽しく過ごす事ができ、成績が落ちる事は無かったの意見は、取り締り当局発表の「学習能力が低下する」との見解と大きな食い違いを痛感しました。

大麻は古来から我が国を始め世界中で繊維用、紙用、薬用、燃料用等に使われてきた、貴重な植物「麻」のことであり、
麻薬と評価される有害なものではありません!

放送法第三条
「放送は真実を曲げないですること」
「意見が対立している問題については、出来る限り多くの角度から論点を明らかにすること」
放送法四四条
「我が国の過去の優れた文化の保存並びに新たな文化の育成及び普及に役立つようにすること」
「放送の不偏不党、真実及び、自律を保障することによって、放送による表現の自由を確保すること」
に各違反しているのは言うまでもありません。

NHKの受信契約を解除しよう 投稿者:しら 投稿日:2009/09/12(Sat) 23:39  No.5504    [返信]
野中さん、見なかったの?見なくて良かったかも。あまりに酷くて、とても正視に耐えるものではありませんでした。法を盾にしているだけのくせに、正義面した腐ったマトリがうじゃうじゃ出てきました。税金で飯を食ってるくせに、国民を敵に回して権力を振りかざす醜悪さ。ゲロが出そうで、俺も途中で見るのをやめました。

  投稿者:野中 投稿日:2009/09/12(Sat) 20:57  No.5502    [返信]
NHKを受信できる環境で番組をご覧になった方、どなかたか結果を教えてください。
よろしくお願いします。

放送法とメディアリテラシー 投稿者:野中 投稿日:2009/09/12(Sat) 19:41  No.5501    [返信]
第3条の2 放送事業者は、国内放送の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
1.公安及び善良な風俗を害しないこと。
2.政治的に公平であること。
3.報道は事実をまげないですること。
4.意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。

メディア・リテラシー

発信者のメディア・リテラシー
一つの物事について様々な捉え方がある事、また自分なりの捉え方に基づき情報を発信出来るという事自体は、思想・表現の自由上、望ましい事である。しかし、マスメディアは、発信する情報に私見を加える事を極力避け、偏った内容にならないように最大限、心がける必要がある。 これは極めて多数の人間がマスメディアを利用しており、それだけ社会に及ぼす影響力が大きいからである(当然、公的機関にも同じ事が言える)。逆に言えば、マスメディアが虚偽報道をしたり、ある意図(例えば特定の人物、勢力を有利、あるいは不利な状況に導く等)に基づいた報道を行えば、その影響も大変強いものとなる事を意味する。その為、マスメディアには信頼性・中立性が求められる。マスメディアがしばしば「第四の権力」と呼ばれる理由も、ここにある。
(Wikipediaより抜粋)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%BC

科学的根拠に基づく正しい情報をは発信しているか?大麻はアルコールやタバコより有害性が低いことを示す信頼性の高い研究結果が複数存在すること、UNODC国連薬物犯罪事務所は薬物使用の非犯罪化政策を支持する報告書を公表していること、大多数のヨーロッパの国々、南米のいくつかの国々、アメリカの多くの州などでは既に個人使用目的の大麻所持は非犯罪化されていること、大麻には高い治療効果があり、既に医療大麻が認められ利用されている国が複数存在することなどは報道されるのか?

無題 投稿者:くすり師 投稿日:2009/09/10(Thu) 19:23  No.5500    [返信]
大麻汚染の実態を追跡


押し入れの中で栽培されていた大麻

12日夜、NHKドキュメンタリー
 
今夏、芸能界の薬物汚染が相次いで発覚したことを受けて、NHKは12日午後8時からのドキュメンタリー「追跡!AtoZ」で、「なぜ市民が大麻を 〜違法薬物ネットワークを追う〜」を放送する。

 番組では、薬物捜査を担当する厚生労働省麻薬取締官、通称・麻薬Gメンの摘発の様子や、大麻を使用する大学生の本音に迫る。大学生らは、「捕まらなければいい」など、罪の意識のないまま大麻を使用していることを告白している。

 また、一般市民の大麻汚染が広がる中、暴力団が大麻をきっかけに覚せい剤に誘い込む事例も増えているという。その現状を探るために、番組取材班は暴力団の薬物密売グループの元メンバーにも接触している。

(2009年9月10日 読売新聞)


またひどい内容になっていないことを願うばかりです。

irieさん 投稿者:しら 投稿日:2009/09/10(Thu) 07:35  No.5498     [返信]
書き込みありがとう。
>スタディハウスの中にも妊婦と大麻についての資料はありますが、もっともっと情報が必要です。

そうですね。妊婦と大麻についてだけでなく、さまざまな関連情報について、大麻擁護派がもっともっと学び、自分たちの主張に説得力を持たせる必要がありますね。

安産をお祈りします。新しい命の誕生は、他人のことでもなんだか心躍るような喜びを感じます。お大事に。

妊婦にも麻の葉のような大きな手を! 投稿者:irie 投稿日:2009/09/09(Wed) 17:14  No.5497    [返信]
白坂さん、皆さん日頃から書き込み読ませていただいてます。

私は大麻合法化に賛同します。それに妊婦への麻の葉セラピーなんぞできたらなと考えていますね。
スタディハウスの中にも妊婦と大麻についての資料はありますが、もっともっと情報が必要です。それにはとりあえず、合法化!!!ですよね〜
妊婦は病気でないけど、新たな命を自らの体で抱える10ヶ月は精神的にも体力的にも相当なものです。(現在実体験中なので)もちろん周りのサポートなしにはいられません。今の世の中、仕事をしながら子育てしている方がほとんどでしょう。男女雇用均等法があり、最近やっと妊婦への配慮もなされていますが、そのしくみも一番つらい時期(妊娠初期のつわりなど)の制度は、事業主によるとは思いますが、休みなどの考慮をしてもらえないことが多く感じられます。その上、妊婦は胎児への影響もあり使用できる薬なども制限されます。この子の為とはいえ、自分が自分でなくなりそうに辛い時期を越すお母さん方多いのではないでしょうか。さまざまな背景があり、今の私はここに至っております。考え方は違うかもしれませんが、大麻合法化!!に向けてちびちびとですがこのページの応援をしていきます!

書き込み御礼 投稿者:しら 投稿日:2009/09/09(Wed) 06:53  No.5496    [返信]
みなさん、いろいろな情報、分析、ありがとうございます。
有意なサイトは、大麻検索エンジンの更新をお願いしている彼岸花さんに逐次追加して頂くので、引き続き情報提供をお願いします。

野中さんが教えてくれた、NHKの「9月12日 土曜 午後8時〜8時43分 なぜ市民が大麻を 〜違法薬物ネットワークを追う〜」は要チェックですね。内容によっては、NHK受信契約解除の呼びかけもやりたいと思います。・・・そういえば、以前放送された「大麻の怖さを知っていますか?」というデタラメ番組への抗議、電話ではやったのですが、まだ文書として出してません。現在、多面的な取り組みを水平展開しているというか、その下ごしらえをしている状況で、なかなか手が回りませんが、マスゴミのデタラメには具体的な抗議が必要だと思うので、多くの人が自分で具体的に抗議するのが望ましいと思います。

「バカの壁」の著者である養老孟司氏の味のあるエッセイがダイヤモンド・オンラインに掲載されていました。大麻とは関係ないけど。
http://diamond.jp/go/pb/tieup_090831memorial/index.html

かっちゃんの問題提起には、いつも勉強させてもらっています。今後、大麻取締法の問題を政治にロビーするなかで、薬物問題全体を包括的に捉える視点が求められるだろうと思っています。

ガンさんとやら、「呆れられるような寝言を書いてんじゃねーよ」とのことだが、ここはあんたの板じゃない。ガンつけてんじゃねーよ。イエローカード1枚進呈。

大麻関連ブログ記事 投稿者:フロッガー 投稿日:2009/09/09(Wed) 00:04  No.5495    [返信]
http://native.way-nifty.com/native_heart/2009/08/post-2224.html
北山耕平さんのブログにもアルゼンチンで大麻が合法化されたことが書かれていました。北山さんはネイティブアメリカンの考え方に造詣が深く、その生き方を実践されている方です。大麻に関する認識も知恵のあるものだと感じました。

世界一のマリファナ大国 投稿者:かっちゃん 投稿日:2009/09/07(Mon) 17:08  No.5493    [返信]
 ご存じですよね。勿論アメリカ合衆国で、喫煙吸引者は4千万人とか。世界の1億6千万人のマリファナ使用者の4分の1を占めるというのにマリファナ使用での逮捕者も70万人毎年出る(どこかで30万人という数字を見たような気がしますが)。それにしても金があるんだなあ。

 混沌としたカオス大国と言えば今までは中国と言うことになっていますがアメリカも凄い。

 それなのに人口で3分の1は大麻使用の非犯罪化した州法と医療大麻の恩恵にあずかっているそうですが日本人からするとこの状況はどうなんでしょう。THCとしては元気が出る方向にとらえ、一足お先にハームリダクションの実施が出来るといいですねえ。

それは厚生労働省のせいでしょ 投稿者:はなもげ 投稿日:2009/09/06(Sun) 17:06  No.5492    [返信]
面白いリサーチを見つけました。特に免許審査の基準のあたり。

柴 有『どうして日本で麻農家が増えないのか?』
http://www.kyoto-seika.ac.jp/education/research/r2007/pdf/shiba.pdf

バカの壁 投稿者:野中 投稿日:2009/09/06(Sun) 07:48  No.5489    [返信]
NHK総合追跡!A to Z
9月12日 土曜 午後8時〜8時43分
なぜ市民が大麻を 〜違法薬物ネットワークを追う〜
http://www.nhk.or.jp/tsuiseki/file/next.html

番組紹介の文中に’厚生労働省の麻薬捜査チーム・通称「麻薬Gメン」は今年に入って捜査方針を大転換。摘発のターゲットを従来の暴力団などから一般市民にシフトした。’とある。

 これが事実であれば、我が国の政策は、国連の方針にも大きく逆行する。UNODC国連薬物犯罪事務所所長アントニオ・マリア・コスタ氏は、薬物使用は犯罪というよりは病気として取り扱われるべきであるという認識に基づき、”薬物を摂取する人々は、刑事的な懲罰ではなく、医療的な支援を必要としている”と述べ、薬物治療への普遍的なアクセスを要請、薬物使用の非犯罪化政策を支持し、国際的な司法当局に対し、使用者より密売人を標的とすることを求めている。
 彼は警察組織に対し効率の向上を求め、大多数の軽微な違反者ではなく、少数の明確なプロファイル、高い取引量、暴力的な犯罪者にフォーカスすることを奨励した。ある国では、薬物使用で刑務所に入れられた人の比率は、薬物取引と比較して5:1である。"これは警察の資金の浪費であり、投獄される人の命の浪費である。雑魚ではなくピラニアを追え。"とコスタ氏は発言した。
http://www.unis.unvienna.org/unis/pressrels/2009/unisnar1059.html

 大麻問題に関しては、国際条約による大麻の規制を改めない限り、コスタ氏の発言も説得力に欠けるが、我が国においては、何故このような状態がまかりとおるのか?今回の衆院選では自公政権に対する反発から、民主党の圧勝に終ったが、前回の衆院選で自公政権を支持した大多数の人たちは、自らの責任を省みて原因を追究して欲しい。

「何故、騙されたのか?」

NHKの報道がメディアとしての公正さを欠くないようであった場合、受信料の不払い運動を展開することも有効であるかもしれない。



いろいろ 投稿者:ジン 投稿日:2009/09/06(Sun) 02:56  No.5488    [返信]
北大生、素晴らしいっす!
そのまま研究を続けて、北海道を大麻特区にして、低迷する北海道経済を復活だ!

アルコール依存者症が200万人はリアリティありますね。私の友人に2名重度のアルコール中毒がいる。両方とも医者から見放されていて、あと数年〜十数年で死にますね。
アル中の平均寿命は52歳前後だそうだから。

確かに凄い深刻な問題ですね。

薬物依存症者の人数 投稿者:かっちゃん 投稿日:2009/09/05(Sat) 19:21  No.5486    [返信]
 覚醒剤乱用者の数は200万人くらいという話が多いようです(WHO調べもそう)。乱用者イコール依存症者とは限りませんが、逆に乱用者でなくても依存症の場合もあるそうです。今まで調べたり、書物を読んだりしましたがシンナー乱用者は覚醒剤の3分の1くらいでその他に覚醒剤や多剤の併用者がいるのではないかと推定します。その他に睡眠薬、安定剤から依存症になったもの、風邪薬や鎮痛剤から依存症になったもの。いろいろ含めて200万人と推定します。

 それと、アルコール依存200万人を加えると日本には600万人を超える薬物依存症者がいます。推定ですがまんざら間違ってはいないでしょう。大麻のみの愛好家は200万人という推定の数字(カナビススタディーハウスWHO調べ)がありますが、大麻以外の薬物依存症者は精神疾患の発病を始め、ガンや内臓疾患の罹患率が高く平均寿命も極めて短いと思われます。

 さらに、病気で入院したり、犯罪を犯して刑務所入りになったりして個々人として生涯で稼ぎ出す生産力も平均より低く1人当たり100万円のマイナスをGDPに加算したとすると総額6兆円になります。少し控えめ過ぎるかな?

 この人たちのどのくらいの割合が生活保護費を受けているのかわかりませんが例え家族の庇護、あるいは休職して企業の給与、保険などの手当を受けていたとしても実質的にGDPに寄与するのはマイナス加算でしょう。

 ダルクでは3割の人をアルバイトなどで自立させ社会復帰に成功していると言いますが、いかんせん絶対数がまだ少なすぎます(その功績は素晴らしいとは思いますが)。薬物依存症者に適切な治療を施し、例え30%が社会に復帰したら膨大な財源が生まれるのに、民主党も気がつかないのかな。

 アメリカのように刑務所産業が盛んな国では犯罪者も良いお客様で大麻で逮捕される年間数十万人を失う事は失業増大に繋がるという見方もあるらしいが、そこがオランダと違う様です。オランダは刑務所の空きをベルギーの犯罪者を引き受けるほど犯罪者が減ってきたそうです。

 ハームリダクション政策をさらに進める事は薬物依存者の治療優先政策を進めることでそれは決して社会に経済的負担を増やす物ではなく、むしろ大幅に減らすものである。
 という事だと思います。

 北大生さんの思っている以上に日本の薬物乱用問題は深刻で直ぐにも手を打つべき対策だと思います。

がんばれ!北大生 投稿者:9393 投稿日:2009/09/05(Sat) 19:13  No.5485    [返信]
「北海道」で思い出しましたが大麻に係る補導で北海道の
高校生が自ら命を絶ってしまった事件。。3〜4年位前だったでしょうか?北大大麻問題研究会の人達と同年代でしょう。

がんばれ!北大生

北大生もがんばってるようです 投稿者:フロッガー 投稿日:2009/09/05(Sat) 15:34  No.5484    [返信]
「北大大麻問題研究会(あさけん)」のblog
http://ameblo.jp/nograssnolife420/
北大生のグループの様ですが、頼もしいです。
北大当局の寛大な対応にアカデミズムの良心を見ました。
少年よ大志を抱け!ですね。
大麻検索エンジンに入ってましたっけ?なければ追加リクエストです。

ガンさん 投稿者:ジン 投稿日:2009/09/05(Sat) 11:27  No.5482    [返信]
多分、ラスベガスへ行ったことが無いとお見受けしますが、ラスベガスはアメリカでも有数の治安のいい街ですよ
他にもギャンブルで有名な街はたいてい安全に力を入れてますので治安はいい場合が多いです。
そうでなきゃ客は来ませんがな

もちろんラスベガスのあるネバダ州は医療大麻も認可されてます。

やっぱり規制緩和が新たな産業を生み、新たな雇用を生むのではないでしょうか

ジンとやら 投稿者:ガン 投稿日:2009/09/05(Sat) 08:49  No.5481    [返信]
大麻とギャンブルで世界中から観光客が訪れるような街が「世界で最も安全な街」になる訳ねーだろうが。

一般人に「これだから大麻厨は…」とか呆れられるような寝言を書いてんじゃねーよ。

医療大麻で経済復興! 投稿者:ジン 投稿日:2009/09/05(Sat) 03:45  No.5480    [返信]
もし医療大麻が解禁となると(先の話ですが)、患者は、クローン病が3万人、多発性硬化症が1万人以下、HIV患者が1万人以下、これぐらいはいいのですが、アルツハイマー病、癌、糖尿病、緑内障、うつ病、睡眠障害、タバコ依存症、アルコール依存症、その他その他に有効となると、総患者は数百万人を超えるのではないでしょうか

そうなると莫大な量の供給が必要になります。
減反なんかやってる暇はありませんぞ。

日本全国で空いてる土地で大麻を栽培しなければなりません。
地ビールならぬ地大麻。大麻成金。

そして日本の優秀な農業技術で最高の大麻を生産し、ブランド化し、世界へ輸出するのです。
さらに日本は世界に冠たる大麻リゾート国として、世界中から観光客を呼び寄せる。

うん、これだ!医療大麻でGDPが軽く5%はUPしますね。
さらにカジノ、公営賭博もすべて民間でもOK!解禁します。これでGDPは10%UP!アジア中、世界中から客が押し寄せます

これらの
@(医療)大麻
Aカジノ等ギャンブル
B世界でも一流の温泉
C世界で最も安全な街
D日本人の優れたホスピタリティー
E北は北国北海道から南は熱帯ビーチの沖縄までさまざまな気候・文化のバラエティ

などなどの観光客のニーズに必ず応える日本は一躍観光大国として甦る!


な〜んて、夢だったか・・・(^^;

医療大麻 投稿者:しら 投稿日:2009/09/04(Fri) 21:18  No.5478    [返信]
フロッガーさん
>大麻を医療機関で処方する制度は麻薬に準じてはどうか。

医療的に使う大麻を麻薬に準じた扱いにする方向性は、レクリエーション目的で利用する道を閉ざそうとする力に吸収されてしまうのではないでしょうか。
もちろん、フロッガーさんは「レクリエーションに関しては、販売するための制度」が必要だとされているので、レク目的を禁じる意図ではないことは分かるのですが。

医療的な面では、まずは大麻の医学的・薬学的研究の規制を緩和し、さまざな成分についての特性が明らかになることを私は望みます。そして、さまざま成分の組み合わせによって、特定の疾患に特化した大麻由来の製剤が開発されれば、医療現場で医師が処方できるようになるのではないでしょうか。

海外の例を見ても、個別的な疾患についての大麻の効果は、むしろ民間療法的に、患者たち自身によって効果が認識され、その認識が共有されて広まっているように見受けられます。

私は、大麻の医療利用は、民間療法的な、個人的な利用の一側面という捉え方も必要だと考えています。自らの疾患を癒す効果を求めて大麻の利用を望む人たちは、嗜好目的での利用を求めるケースよりも、優先度・緊急度の高い、それこそ生命に関わる問題、生存権の問題でもあるので、大麻取締法第4条の「二、大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。三、大麻から製造された医薬品の施用を受けること。 」については削除し、つまりは、医療目的での利用に関しては、罰則の対象としないという合意形成が急務かと思います。

医療大麻について、どのように制度化するのが望ましいか、海外でもいろいろなパターンがあるようですね。大麻が医療的に使われている国や州では、実際にどのような制度として運用されているのか、現在、Takuさんにリスト化をお願いしています。海外のさまざまな実情を検証しながら、日本ではどのような制度に落しこむのが望ましいのか、議論を深めることができればと思います。

宇宙さん
>民主党が野党だったとき、党の意思決定機関として「次の内閣」という名称を名乗っていましたね。

公開サイトでは記事にしていなかったもしれませんが、民主党の「次の内閣」厚生労働大臣の藤村修衆議院議員の事務所には、医療大麻の資料を送り、秘書の方とも話をしています。選挙前のことでもあり、お送りした資料をちゃんと読んで頂けたかどうか分かりませんが。
今後、政権与党になった民主、社民、国民新の各党や、厚生労働行政に関わる政治家、事務方には、資料を示して働きかけを続けたいと考えています。

ネクスト 次の内閣 投稿者:宇宙 投稿日:2009/09/03(Thu) 15:42  No.5476    [返信]

こんにちは、以前、民主党が野党だったとき、党の意思決定機関として「次の内閣」という名称を名乗っていましたね。

自民党は安泰というムードの中、政権ごっこなどと揶揄されていましたが、民主党は、いまや政権与党!

大麻取締法は、安泰か?

どこで風が、吹くかは・・・

やり続ける事は、大事だと思います。

事実誤認がありました 投稿者:フロッガー 投稿日:2009/09/03(Thu) 09:03  No.5475    [返信]
現行法では、「大麻取扱者」とは、大麻栽培者及び大麻研究者のことをいうのですね。
僕が必要だと思うのは、
医療大麻に関しては、大麻を処方するための制度。レクリエーションに関しては、販売するための制度。

大麻を医療機関で処方する制度は麻薬に準じてはどうか。麻薬は麻薬施用者免許というものがあり、それを持つ者が患者に用いることができます。この制度により、麻薬が一般に流出したことはほとんどなく、上手くいっている制度だと思います。これに大麻の取り扱いも含めるか、大麻施用者免許を新たに制定するか、が良いのではないでしょうか。

レクリエーションの大麻販売に関しては酒・たばこの制度を参考にすることになるのかな?もしくは、栽培者免許を拡張解釈するか。栽培者と販売者は分けたほうが良いのであれば、大麻販売に関する制度を新たに作る必要があるかと思う。しかし、アメリカのクラブハウスのような形式ならば、小規模の栽培と販売を兼ねた店舗ということになるのでしょうか?もしくは販売は許さず、すべて個人の少量栽培・所持の許可のみにするか。

ということで、
医療大麻に関しては、医療機関で処方するための制度が必要と思います。それは、麻薬施用者免許の修正、もしくは大麻施用者免許の制定で実現できると思います。
レクリエーションに関しては、キチンと制度化するのであれば、大麻取扱者に「大麻販売者」「大麻管理者」といったものを加えるべきかと思います。
なあなあにやるのであれば大麻栽培者免許を、大麻生産流通販売に関するオールマイティーな免許として、免許取得に関する制度を確立するのが良いと思います。資格試験を行ったり一定の研修を定め、その代わりに取得基準を透明化するとか。運転免許のように。

あと大切なのは、個人の営利目的ではない少量所持の許可でしょうね。

あとは、制度運営の財源として大麻税を用いるという。

こんなところです。

無題 投稿者:しら 投稿日:2009/09/03(Thu) 05:27  No.5474     [返信]
フロッガーさん
>今のうちに大麻制度化に対する明確なイメージを共有しましょう。僕のイメージは、
>・大麻取締法第4条削除
>・大麻栽培免許交付の規制緩和
>・大麻少量所持の許可
>・大麻取り扱い免許(処方、販売)の制定
>・大麻税の導入

大事な点についての問題提起、ありがとさんです。私のイメージは、
1.大麻取扱者免許の規制緩和(法改正ナシで可能)
 治療目的であれ、クリエイティブ・ワーク目的であれ、レクレーショナル目的であれ、個人的に利用する大麻の栽培に条件を定めて免許を出す。税収にもなる。

2.大麻取締法第4条の医療利用を禁じている条文を削除
 合成THCではなく、大麻そのものの研究を規制緩和し、種類や成分の特性について研究を可能にする。

3.病気か否かに関わらず、栽培が難しい個人が大麻を購入できるように、品質管理や購入条件を定めて、栽培と流通を可能にする仕組みを作る。

・・・あと100年くらいかかかるかな。(^^y-~
まずは、大麻の事実を知り、知らせることからかな。そのうえで、大麻に限らず、違法薬物の少量所持で逮捕などしない、ちょっと持っていただけの人の人生を丸ごとぶち壊すような現状を直ちに改めること、が先決でしょうか。一見、迂遠に見えるようでも、違法薬物の少量所持を厳罰で取り締まる政策のあり方を見直すよう求める観点が必要かと思います。その点では小森弁護士とも認識を共有できるのではないかと思うんだけど、どうかしら。

かっちゃん
>レイブに行こうとした6人について責めるつもりはありませんが、逮捕された法的根拠の大麻取締法は違憲立法であるという認識を持っていて欲しいと思います。そして彼等にそれを言葉に出して言う勇気があるでしょうか?

捕まってしまった6人、きっとこんなバカげた法律などクソ喰らえだという認識はあるだろうと思います。だけど、それを法廷で言う勇気に関しては分かりません。そのような主張をすると、反省していないとして不利になるので。

>レイプに大麻を持ち込む人の中には逮捕は覚悟の上で、逮捕されたら最高裁まで行くつもりの人はいるでしょうか?

自分は逮捕されないと思っている人が多いというのが現実ではないだろうか。逮捕されたら、面従腹背、さっさと謝って、さっさと裁判を終わらせようと思うのも無理からぬとも思います。まぁ、私としては、最高裁まで戦う人が増えて、法学者を含む司法関係者のあいだで、やはりこの法は問題ではないかという声が出てきてほしいと願っていますが。

THCはこれまで300を越える相談に対応してきたけど、裁判で戦おうという人は、まずほとんどいません。それどころか、急場というか、山を越えると、連絡すらなくなってしまう人のほうが圧倒的に多い。THCを手伝おうとか、支援しようなんて人は稀です。なんだかなー、と思うことも多々あります。陰ながら応援しています、ってなことを言う人はたっっっっくさんいるんだけどね。そんな現実。

小森弁護士の件は、我が陣営に加担して頂ける可能性はないと思うけど、頭ごなしに単にダメゼッタイではダメだと言っておられるし、厳罰化にも異議を唱えておられる。小森弁護士のような方に、あるいは薬物依存問題に取り組んでいる人たちに、当方の主張を理解して頂き、納得して頂けるようでなければ、個人的に利用する大麻の合法化は実現できないだろうと思っています。
小森弁護士には、メール・インタビューのようなカタチで、意見を伺ってみたいと思いながら、未着手です。麻枝さんのトーク・イベントにゲストで招いて議論しても面白いのではないかと思っています。が、来てくれないかな。(^^y-~

Piichan
>大麻はタバコ、酒よりも害はすくないといわれているだけに、解禁しても未成年者の使用を禁止するならば説得力のある理由を提示する必要があるでしょう。

他の人も書いている通り、心身ともに未成熟な未成年者にはリスキーなので禁止。それでいいと思います。成人が節度のある使い方をすることを刑事罰の対象にするのはおかしい。それが原則だと思う。
http://www.cannabis-studyhouse.com/32_harm_reduction/40_for_kids_1/for_kids_1.html
ただ、だからといって、その禁止を破ったら厳罰というのは、まったく違う話です。未成年者に売った者には一定の罰則があって良いと思いますが。大人としては、未成年者が薬物を使うことのないように、社会のあり方を含めて配慮する必要がある。とは言っても、やる奴はやるだろうし、大人の言うことなんか聞かないガキのほうが面白いってこともあるけど。あまりに反社会的なのとか、破滅的なのはアカンけど。俺はアルコールとタバコは19からでした。(^^y-~

ジンさん

>まあ誰が厚生大臣になっても調査委員会とか開いて欲しいなあ・・・
>http://www.iryotaimasaiban.org/shiryo/seisaku/index.html

この辺は可能性はあると思うよ。こっち側のロビー次第で。

>カナビジネスマンのノル・ファン・シャイク、いいですね。

ホントだね。天国と地獄の違いを感じます。でも、オランダだって最初から大麻に寛容だったわけではないし、ノルさんもいろいろな苦労を経験したようです。その経験から学ぶことも多いのではないかと思っています。

>THC配合の大麻ドリンクなんかもOKになる日が来る気がする。

サティベックスの大塚製薬に期待しましょう。元気ハツラツ、オロナミンTHC。

閣僚人事が気になりますね 投稿者:ジン 投稿日:2009/09/02(Wed) 23:01  No.5471    [返信]
どうも、スタッフの皆さんご苦労さまです。

さて、いよいよ民主党内閣発足ですが、厚生労働省大臣が誰になるか気になりますね。
医療大麻に理解のある政治家じゃないと論外ですし、理解のある政治家がなったとしても、官僚が抵抗したらそれを押し切る豪腕の持ち主じゃないと難しいです。

厚労省は年金問題もあるので、かつての厚生大臣・菅直人さんが大臣になる可能性ありと見ましたが。
菅直人さんの官僚に対する豪腕はすでに証明済みだと思いますが、果たして医療大麻に理解があるのかどうか・・・

「菅直人 医療大麻」でググってみますと意外にも2005年にあの麻枝さんが、医療大麻に関する政策検討資料を元民主党委員長菅直人に手渡ししていますね。
少なくとも、医療大麻について全然知らないということは無さそうですね。
まあ誰が厚生大臣になっても調査委員会とか開いて欲しいなあ・・・
http://www.iryotaimasaiban.org/shiryo/seisaku/index.html


話は変わりますが、カナビジネスマンのノル・ファン・シャイク、いいですね。
日本では信じられないようなビジネスですね〜うらやましい。
でも、私は日本も10年以内ぐらいには医療大麻は解禁になると思うんですね。
嗜好大麻も10-15年以内に解禁になると思うのです。

そしてCoffeeShopもできる日が来るんじゃないかと。
さらに超未来には、アルコールじゃなくてTHC配合の大麻ドリンクなんかもOKになる日が来る気がする。
だってアルコールと違って体に毒性がほとんど無いし、暴力的になることもないですしね。
ま、夢ですが。

酒タバコ20歳 投稿者:まさる 投稿日:2009/09/02(Wed) 21:32  No.5470     [返信]
Piichanさんが言うように、年齢制限を設けるなら明確な理由が欲しくなりますね。
でも酒タバコを二十歳まではのまずに、以降は使用するという厳格な人を見たことがありません。でも体に悪いことは確かで、お咎めは無いに等しいですがあまり良くないということがわかります。大麻もかっちゃんさんの言うとおり、害はゼロではありません。だから、一応抑止で年齢制限は設けるべきやと思います。それでも吸いたいヤツは吸うでしょう(**)

高校生がハッパ吸って謹慎!!厳重注意!!の世界は、芸能界や相撲界よりよほどバランスがとれていると思います。

|1 |2 |3 |4 |5 |6 |7 |8 |9 |10 |11 |12 |13 |14 |15 |16 |17 |18 |19 |20 |21 |22 |23 |24 |25 |26 |27 |28 |29 |30 |31 |32 |33 |34 |35 |36 |37 |38 |39 |40 |41 |42 |43 |44 |45 |46 |47 |48 |49 |50 |51 |52 |53 |54 |55 |56 |57 58 |59 |60 |61 |62 |63 |64 |65 |66 |67 |68 |69 |70 |71 |72 |73 |74 |75 |76 |77 |78 |79 |80 |81 |82 |83 |84 |85 |86 |87 |88 |89 |90 |91 |92 |93 |94 |95 |96 |97 |98 |99 |100 |101 |102 |103 |104 |105 |106 |107 |108 |109 |110 |111 |112 |113 |114 |115 |116 |117 |118 |119 |120 |121 |122 |123 |124 |125 |126 |127 |128 |129 |130 |131 |132 |133 |134 |135 |136 |137 |138 |139 |140 |141 |142 |143 |144 |145 |146 |147 |148 |149 |150 |151 |152 |153 |154 |155 |156 |157 |158 |159 |160 |161 |162 |163 |164 |165 |166 |167 |168 |169 |170 |171 |172 |173 |174 |175 |176 |177 |178 |179 |180 |181 |182 |183 |184 |185 |186 |187 |188 |189 |190 |191 |192 |193 |194 |195 |196 |197 |198 |199 |200
記事No 暗証キー


- e-PAD -
Modified by isso

AX